Presys net. ぼんばらん!2

ぼんばらん!2

ぼんばらん!2

  • Last update at 2020.02.25
  • ver 2.10(2004.06.18) / [サポート終了]

ゲーム紹介

Screen shot(ぼんばらん!2)

  • これまでの「ぼんばらん!」をもとに、改良を加え1から制作した新バージョンです。
  • はじめて「ぼんばらん!」シリーズをプレイしようという方にも安心な設計です。
  • ルールに慣れるためのステージや「実演付きのテクニック解説」がしっかりとついています。
  • キャラクターのアニメーション&ボイスで世界が深まります!

推奨動作環境

OS 日本語 Windows 98/Me/2000/XP
CPU Pentium III 500MHz以上
メモリ OSが正常に動作するサイズ + 64MB以上
画面解像度 800 * 600以上
カラーモード 256色以上
サウンド Direct Soundに対応したもの
HDD 10MB以上

ダウンロード

ステージ集

  • 「ぼんばらん!2」のTry and Replay Modeで使用可能な追加ステージ集です。
  • プレイヤーの皆様からいただいたものと、Presysオリジナルのものを公開しています。
  • ダウンロードしたら適当なフォルダに解凍してお使い下さい。
ステージ集 コメント
スタンダードステージのリプレイ集(74KB)
  • 「ぼんばらん!2」のPlay Modeで遊べるステージのリプレイ集です。
  • どうしても解けないステージがある場合、このリプレイ集の解答をみてみるとよいかもしれません。
  • ただし、解答はあくまで一例なので、他の解き方もいろいろと存在します。
masaさんによるステージ集(23KB)
  • masaさんに頂いたステージ集です。全26ステージです。
  • 「旅」をイメージした連作になっています。ステージ1から順番に解いていってみてください。

スクリーンショット

Screen shot 2(ぼんばらん!2)

クリア率が高くなると、ステージのデザインも多様に。

Screen shot 3(ぼんばらん!2)

「Demo Mode」で動きを見ながらテクニックを覚えられます。

Screen shot 4(ぼんばらん!2)

一見シンプルな構成に見えるステージだけど・・・?

Screen shot 5(ぼんばらん!2)

ver2.10からは、クリア率80%以上で追加ステージが出現。

コメント

  • メイングラフィッカより

はいっ、どーも。毎度おなじみチリ紙交換…でなくて、あいもかわらずこんなテンションの…
なまにくです。
今回の作品、「ぼんばらん!2」のコメントいうことで語っていきたいと思います。
いやぁ、今回の見所といったらなんと言ってもドット絵でしょう!
…と言いたいとこですがどう考えても ですね。(w
いやぁ…萌えるっ! 萌えるのですよっ!
なんというか、実際にプレーヤー側でみてみると、『あぁ、しゃべっとるなー。』ぐらいにしか思わないわけですよ。
しかしこれがまたドッター側に立って見てみるとですねぇ…
『よし。まぁまぁいい仕事できたー。』→ 『おお!動くぞ!なかなか萌えるでわないかっ!』→
『声が入ったっ! おぉっ! 萌えるっ! 萌えるぞっ!! (野太い声で) …っつーかちぃと”こそばゆい”ナ。(w』
キャラクターに命が宿るというのはこういうことを言うんだなぁ…とか思ったりなんかしちゃいましたね。(w

ま、それはそれとして…今作品も現段階で注ぎこめる力をめいっぱい注いでみた つもりです!(言い切った!)
どれだけ皆様を楽しませることができるかはわかりませんが、 『是非この世界を楽しんでもらえたらと思っています。』 (プログラマーさんのコメントパクリました。ごめんなちぃ。)

  • プログラマより

「ぼんばらん!」「ぼんばらん!@」「ぼんばらん!E3」ときて、 「ぼんばらん!2」です。・・・なんか4作目なのに「2」ですね。しかも1つ前の作品に「3」と入ってるにもかかわらず今回は「2」ですね・・・。 なぜか? 別にこの後「1」、「0」と続けていこうという魂胆ではありません。前作までがまとめて「1」だから、今回は「2」なのです。 前3作品は同一のプログラムをもとに作られています。が、今回はシステムの変更や追加にともなって始めから作り直しをしました。 だから、基幹システムのメジャーバージョンアップという意味での「2」なのです。正直『4作目なのに「2」』というわかりにくさでタイトルにはかなり悩みましたが・・・。

「ぼんばらん!2」はシリーズの続編という位置づけもありますが、これまでのシリーズを知らなくても楽しめるように作ったつもりです。 初めて「かぐらちゃん」、「まいこちゃん」、「くぐつ」に出会う人に、是非この世界を楽しんでもらえたらと思っています。

補足事項

  • 「br2_flg.ini」というファイルは、環境設定とクリア情報を保存したものです。バージョンをする際にこのファイルを新しいバージョンをインストールするフォルダにコピーすることで、環境設定とクリア情報を引き継ぐことができます。